« 2006年10月 | メイン | 2008年03月 »
2006年12月22日
硫黄島以外の何か
#写真と記事本文は無関係です。
「硫黄島の件で揉めていたのはNetBSDだっけ?」
そう思ってググってみると、確かにそのようなログが出てきました。
揉めているというほどのものでもないけれど、興味深いものではあります。
で、その問題になっている古いNetBSDのロゴとはこういうの。
それが影響したのかどうか知りませんが、NetBSDのロゴが変わりました。
新ロゴ募集の話が出たときのログはこれ。
新ロゴ決定の時のログはこれ。
もう2年以上前の話です。
ちょうど、epiサーバのOSを何にするか考えている時期で、
そのとき気になった話題だったので印象に残っています。
思えば、あれから2年も経つのか…。
#epiサーバのOSに採用したFreeBSDはNetBSDと親戚関係にあります。
#ちなみに、現在のNetBSDロゴはこれ。
NetBSDに限らず、「硫黄島の星条旗」(?)パロディは
時々、いろいろなところでを見ますよね。
例えばこれとか。
私自身は、これを見て気分を害するということはないのだけれど(苦笑)
ちなみに、私は今話題の映画をまだ観ていません。
観る前に終わってしまいそうな予感…。(汗)